経営者・役員・総務責任者・営業推進責任者の方必見!
参加無料
100回線限定
~時代が求める企業像へ~
シリーズ
メディア出身
講師陣が語る!
「ソーシャルメディア(SNS)リスク対策最前線」
2025年7月22日(火)
時間 : 開始13:30〜終了15:00
第1部 13:30〜14:10
「SNSリスク」講義
1. 従業員の投稿で炎上
2. 第三者の投稿で炎上
3. 採用への影響
4. 備え(監視)と初動対応(早期発見と早期対応)
5. 質疑応答
第2部 14:15〜15:00
「危機管理広報」講義
1. デマ風評被害の実例
2. マスコミの特性
3. 危機管理広報の心構え
4. 質疑応答
お申し込みはこちらから
お申し込み期限 2025年7月18日(金)17:00まで
中小企業も人ごとじゃない!
広報・メディアで活躍している
達人に聴く
SNSのリスク対策や
危機管理マネジメント
いまや、一億総SNS時代。従業員の投稿が炎上して企業が足元をすくわれるなどの事案も後を断ちません。炎上を未然に防ぐには?万一発生したとき、企業の取るべき対策は?加えて、デマ風評被害への対応、マスコミの特性を踏まえた危機管理など、企業に求められるリテラシーはますます高まっています。
本セミナーでは、SOMPOリスクマネジメント株式会社の早坂豪氏、那須政治氏を講師に迎え、いまや無視できない、企業とSNSとの付き合い方を多角的に学びます。ぜひ、ご参加ください!
タイトル 「ソーシャルメディア(SNS)リスク対策最前線」
日時 2025年7月22日(火)
開始 13:30 ~ 終了 15:00
参加無料
100回線限定
講師 早坂豪様
(上級コンサルタント)
元千葉テレビ放送。TV局2局で、
企画広報部・デジタル部門・
広告宣伝・災害対応などに19年間従事。
講演活動等多数。上級SNSマネージャー・PRSJ認定PRプランナー。

講師 那須政治様
(上級コンサルタント)
元中日新聞記者。事件事故、行政や
企業等の取材を担当。現職では、
企業・団体向けコーポレート広報支援や
危機管理広報のコンサルティングを担当。PRSJ認定PRプランナー。

お申し込みはこちらから
お申し込み期限 2025年7月18日(金)17:00まで
「京Bizウェビナー」シリーズについて
トヨタレンタリース京都では、京都の法人様のビジネスパートナーとしてお役に立つために、社用車リースやレンタカー関連にとどまらない “今、知りたいビジネストレンド”を、ウェビナーを通じて皆さまへお届けしてきました。そのテーマは幅広く、SDGs、BCP、リスクマネジメントなどにまで及びます。 ウェビナーでは、私たちもともに学ぶ姿勢で講師をお招きし、単なる勉強会ではない、ご担当者の皆様が実務を行う上で必要かつ有益な情報を提供しています。「京Bizウェビナー」では、今後もお役に立てるセミナーをシリーズ展開していきます。参加無料、お申し込みいただければどなたでも自由にご視聴いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。