法人様の車両管理をデジタル化する
トヨタの通信型ドライブレコーダー
無償体感
キャンペーン!!
いまなら、1台当たり3,300円/月が、
3ヶ月間無料!
専任スタッフによる訪問サポートで「わからない」を解決!
導入から3ヶ月間のレポート出力を無料でサポート!
「まずはトライアルだけ」というお客様も歓迎です!
京都府下の法人様限定 申込締切 2025年4月30日
車両管理をされている皆様
こんなお悩みはありませんか?
でも個別に
指導するのは
タイヘン!
運行管理まで
手が回らない!
管理できない
故障したら
どうしよう!
そのお悩み、
トヨタレンタリース京都に
お任せください!
テレマティクス機能搭載
通信型ドライブレコーダー
TransLog II
TransLog II(トランスログ2)は、トヨタが提供する通信型ドライブレコーダーで、
「リアルタイムでの車両管理を実現する」「記録されたデータを分析・処理して安全運転に役立てる」など、
テレマティクス機能を活かしたさまざまな活用が可能。運転管理に関する、
日頃からのお客様のお悩みや、中長期的な課題を解決します。
TransLog II の6大機能
危険挙動動画の提供
ブレーキの踏み込みすぎなど、
ドライバーの危険挙動時の動画を提供。
事故時の状況把握や社員安全教育の素材、
事故時に提出する証拠などに役立ちます。
運転診断レポート
(月次/日次)
運転診断レポートを作成。ドライバー別の
運転スキルの把握や管理、さらには社内の
安全意識の啓発などに活用できます。
安全運転診断
ランキング
全車の運転診断の結果から、ベスト/ワーストドライバーを確認。
個々人の運転スキルや安全意識について把握できます。
位置情報の表示
現在稼働中のクルマの位置情報を、
リアルタイムで確認可能。緊急時にドラ
イバーと連絡を取り、行き先を指示する
などの用途にも利用できます。
運行軌跡の分析
車両・走行区間ごとの運行軌跡を視覚的
に表示し分析できるため、営業ルートや
対応範囲の見直しなどに役立ちます。
ハザードマップの作成
危険挙動の発生場所と要因を、地図上に 集約。社内での事故情報の共有や、 安全意識の啓発などに活用できます。
導入事例
[株式会社 コトナ様]
TransLogⅡを全車に導入、安全意識が向上し、
事故も減少しました。
株式会社コトナでは、テレマティクス活用を進めるべく、トヨタレンタリース京都からのリース車両の全車にTransLogⅡを導入。毎月、スピード超過や急発進などのレポート、さらには危険挙動動画をピックアップして社員に提供しています。 「みんなに安全意識を持ってもらうのが最大の目的です。安全運転を頭ではわかっていても、本人も意識せずに急アクセル、急ブレーキをしてしまっている事がある。それを「数値」で見てもらうことで、本人も納得して意識するようになる。こういった話が社員間にも伝わって、結果、みんなが安全運転になります。実際、TransLogIIの導入で事故の件数も減り、保険料も下がるという効果がありました」(事業部長 水上太一氏)
法人様の車両管理をデジタル化する
トヨタの通信型ドライブレコーダー
無償体感
キャンペーン!!
いまなら、1台当たり3,300円/月が、
3ヶ月間無料!
京都府下の法人様限定
申込締切 2025年4月30日
地場密着!
トヨタレンタリース京都による、
万全の導入および
運用支援体制にお任せください。